ホメオパシーとは

ホメオパシーはドイツ生まれの自然療法で、日本語では「同種療法」といいます。

200年以上の歴史があり、発祥地のドイツから、フランス、イギリスなどヨーロッパ各地を経て伝えられ

アメリカ、オーストラリア、南アメリカ、アフリカ、アジアなど世界各国に広がりました。

公的医療保険がきく国もあります。

イギリス王国の主治医はホメオパス(ホメオパシー療法家)で、国営のホメオパシー病院が首都ロンドンをはじめ

グラスゴー、リバプール、ブリストルにあります。

病気のときは、心や体がどこかアンバランスになっています。

ホメオパシーは、そのアンバランスな状態と同じような波動のレメディという砂糖玉をとることによって

体がアンバランスさに気が付いて、元の元気で自然な状態にもどるという考え方に基づく療法です。

自分のもつ自己治癒力によって、不必要なもの(毒素、老廃物、病原体)を体の外に出し、健康な体を取り戻す!”

というのが、ホメオパシーの基本的な考え方です。

赤ちゃんから、妊婦さん、お年寄り、ペットや植物まで幅広く使用できるというのも特徴の一つです。

急な事故やケガ、慢性・急性問わず、様々な体の問題や心の問題に対応できます。

Y☆roomでは魂・心・体を三位一体で癒すZENホメオパシーをとりいれています。

環境汚染、食品添加物、医原病など様々な問題点がある

現代日本人に対応できる新しいホメオパシー療法です。